急病で倒れてしまったり、突然事故に巻き込まれてしまったり…普段通り生活していても避けられないことはあります。そんな緊急時に役立つのが『家にペットがいますカード』なんです!!
『家にペットがいますカード』ってなに??
一人暮らしでペットを飼っている飼い主さんは特に、自分の身に何か起こってしまうとペットのお世話をしてくれる人がいません。すぐに家に帰ることができればまだ安心できますが、飼い主さん自身が病気で倒れてしまったり、事故に巻き込まれて意識不明になってしまったら…?
Twitterで話題になった『家にペットがいますカード』はきなこ舎さんが作ったカードで、飼い主さんの緊急時にまわりの方にペットがいることを伝えるもの!
ケガや急病、事故などの緊急時、家にペットがいることを誰かに伝えるカードをつくりました。折ると名刺サイズになり財布などに入ります。きなこ舎のHPにPDFファイルがありますので印刷してお使いください。#家にペットがいますカード#きなこ舎 pic.twitter.com/WfovBTgN5o
— きなこ舎@4/24ハッピーストアNo.5 (@Kinakosha) 2016年3月11日
かかりつけの動物病院や、緊急連絡先はもちろん、ペットの写真や普段食べているフードについて記入するところがあります。このカードを見た方は飼い主さんの緊急連絡先に連絡をし、カードを渡せばペットのお世話をお願いできるという仕組みです!
名刺サイズに折りたたむことができるので、飼い主さんは必要事項を記入しお財布やパスケースなど普段身に着けているものに入れておけばいざという時の安心材料になります。
カードを見た方の反応は…
“家にペットがいますカード”こういうのあると何かあった時、本当に助かると思う。ありがたゃ~(;v;)
— 里見八猫堂 (@Studio8cat) 2016年3月27日
「家にペットがいますカード」あると便利ですね。https://t.co/85pZOZgubO
— チーリン (@qilin8) 2016年3月25日
@Kinakosha 初めまして。フォロー外から失礼します。
1人暮しなので何かあった時非常に助かります‥‥!
分かりやすいように保険証と一緒に100均で購入した透明のカードケースに入れようと思います。ありがとうございます!— ハルノ@飼い猫依存症 (@spring_bf) 2016年3月22日
実際に作った方々も!!
TLで見て気になってた「家にペットがいますカード」を作った。チャイローとお肉の2匹。ペット飼うと思うけど、目指せ!猫より長生き https://t.co/um9fenUNEN pic.twitter.com/K1qJ5ljewH
— なで@5/5ティアW03b (@nadecco_) 2016年3月30日
@Kinakosha
さっそく作ってみました( ^ω^ )❤︎
素敵なカードありがとうございます🎵 pic.twitter.com/lWssJJBben— ma7@12月20日〜12㌔減量 (@IROHA_ma7) 2016年3月26日
シールやスタンプなどでデコレーションするのも可愛いです!!そんな『家にペットがいますカード』はきなこ舎さんのHPから無料でダウンロード可能!ぜひ大切な家族のためにカードを作って身に着けておいてはいかがでしょうか??
【家にペットがいますカード】
※きなこ舎さんのHPではダウンロードは可能ですが、作成の依頼はできません。ご自身で印刷をし、カードの作成をお願いいたします。
コメントを残す