すべて知ってる?犬の中の「侍」、日本犬をご紹介

最近、テレビのバラエティ番組で飼育の様子が放映されるようになり日本犬への理解が少しずつ深まってきています。多くの人が日本犬は天然記念物に指定されていること、海外でも熱狂的なファンがいて人気があることなどを知るようになってきました。そこで今回は日本犬について、もう少し深く掘り下げてご紹介しましょう。

日本犬の定義はなに?

現在、日本犬と呼ばれているのは日本犬保存会によって昭和9年に定められた、「秋田犬」「甲斐犬」「紀州犬」「柴犬」「四国犬」「北海道犬」の6種。これらの犬は文部省によって天然記念物に指定されています。

秋田犬

秋田マタギという狩猟犬を大型化して生まれた品種。体重50kg近くになる個体もいる大型犬です。飼い主への忠誠心が強いことで知られていて、渋谷に銅像のある有名な忠犬ハチ公も秋田犬でした。

甲斐犬

体重20kg以下、中型の日本犬です。飼い主さんと密接な関係を築く傾向があり、山岳地域における狩猟能力も高いと言われています。他の犬種を寄せ付けない習性が純血の存続に一役買ったという説もあります。

紀州犬

紀伊半島でイノシシ狩りの猟犬として人間と共存してきた品種。真っ白な被毛が有名ですが赤胡麻カラーの個体もいます。体重20kg~30kgの中型犬で勇敢かつ従順な性格です。

柴犬

天然記念物に指定されている日本犬の中で唯一の小型犬。縄文時代の遺跡から骨が発見されていることから、かなり古くから人間と共存していたと言われています。赤茶系、黒系、白系、胡麻色系など配色のバリエーションが豊富。日本犬の中では比較的飼いやすいためか飼育数の多い品種で、海外でも人気の品種です。

四国犬

高知犬原産の中型犬。縄張り意識や闘争心の強い野性的な性格の品種です。その昔は土佐犬と呼ばれていましたが、闘犬と混同されることが多かったため、四国犬と名前が変えられました。

北海道犬

熊犬のDNAをもつ犬でアイヌ族が狩猟に同行していたため、アイヌ犬とも呼ばれています。毛色のバリエーションが多く、大きなヒグマにも負けない闘争心をもちあわせています。

このほか、狆、土佐犬、日本テリア、日本スピッツなどを日本で交配、品種固定された日本原産の犬種を日本犬の中に含む場合もあります。これらの4種は天然記念物には指定されていません。

実は日本古来の犬は、上記の10種以外にも日本各地に土着するかたちで数多く存在しています。それらの犬はそれぞれの地方の名前を取って「琉球犬」「美濃柴犬」「肥後狼犬」「岩手犬」「屋久島犬」などと呼ばれて県の天然記念物に指定されていますが、中には絶滅寸前の品種もいて、保存組織ともに存続が危ぶまれています。

実際に「津軽犬」「秩父犬」「熊野狼犬」などのように昔存在していたにも関わらず、今では絶滅してしまった犬も数多くいるのです。

なぜ、日本の犬は数が減ってしまったのか?

日本犬が減ってしまった背景には明治維新と文明開化の影響があると言われています。明治維新後の日本は日本古来の伝統や文化を大切にする風習が薄まり、文明開化の名の元に西洋のものを有り難がる傾向がありましたが、対象は犬にも及びました。

欧米人は日本犬を「狼犬」「性格が荒い」として良犬としませんでしたし、日本人の間にも海外から輸入された洋犬を貴ぶ人が増えたからです。こうして日本犬は飼育数が減り、洋犬との雑種が増えていきました。

明治時代も末期になるとこんな状況を憂いた人々により日本犬の保存運動が興りました。昭和3年には日本犬保存会が設立され、山間部にわずかに残る日本在来の猟犬を日本犬として定めて、7犬種が文部省により天然記念物に指定されました。(そのうちの越犬は第二次世界大戦中に純血種が途絶え、残った6犬種が日本犬として登録されたのです。)

日本犬の特徴とは?

日本犬には日本犬ならではの特徴があります。日本犬はもともと狩猟犬だったため、がっしりした体躯をもち、どんな気候変化にも対応する順応力があります。すべての日本犬に共通するのはぴんと尖った三角耳、狼のような精悍な顔、くるっと巻いた巻尾でしょう。

また、性格は侍のごとく、飼い主さんに対して忠実で勇敢なのが特徴です。知らない人にはまったく懐かない傾向があり番犬としての能力は高いと言われています。

日本犬の血筋を絶やさないことが大切

日本で毎年血統登録する純血種のうち、日本犬が占める割合は10%程度だと言われています。日本犬はペットショップで気軽に買える犬ではありません。また、警戒心や防衛本能が強いため飼育には経験と知識が必要とされますので当然かもしれません。ただ、日本犬には洋犬にない魅力があるのも事実。これから犬を飼いたいと思っている方、そして犬の飼育に強いコミットのある方はぜひ、日本犬を候補のひとつに加えてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です