日本にはなぜ『短いしっぽの猫』が多いのか!?ボブテイルの謎に迫る(´エ`)ノ

長いものや短いもの、曲がっていたりもする猫のしっぽ。じつは日本にはしっぽの短いネコが多いんです!!海外の人たちの間でも『日本猫』といえば三毛・短いしっぽというイメージだそう…

■なぜ短いしっぽが多いのか?

日本では昔から「しっぽの長い猫は長生きすると猫又になる」という迷信がありました。昔の人々はそれを信じ、しっぽの短い猫を保護して生活を共にしてきたと言われています。そのため短いしっぽの猫が増えたのではないか?という説が有力だそう。

また、しっぽの曲がっている『カギしっぽ』は「幸運をひっかける」として縁起がよかったので、同じく保護されていたそうです。

そんな短いしっぽは遺伝的には『劣性遺伝』なので、両親ともに短いしっぽの猫からしか生まれません。実は貴重な存在だったのです!!

みーこちゃんのおしり。 たまらん(๑¯◡¯๑) #ねこ部 #catstagram #ねこ#ボブテイル

a* nさん(@anyaaknao)が投稿した写真 –

短いしっぽとおしりがたまりません(*´`*)♪

■短いしっぽ=ボブテイル

ぽんぽんのように丸くて短いしっぽのことを『ボブテイル』と呼びます。日本猫をルーツとする『ジャパニーズ・ボブテイル』という種類の猫もいるのです!!他にも、アメリカン・ボブテイルやクリルアイランド・ボブテイルという短いしっぽが特徴の猫も…

今では猫又になって喋ってくれたらいいのに…なんてネコ好きさんもいるほどなので、しっぽの長さに関係なくかわいがられているネコさんたち(*´`*)愛らしくて魅力的なボブテイルの猫さんをご紹介します♪

手もかわいいし、しっぽもかわいい

@suzu_ponが投稿した写真

三毛でボブテイル!!

today’s komachi #猫 #ボブテイル #japanesebobtail #cat #三毛猫 #calico

@komachi_and_sadaharuが投稿した写真 –

キジトラボブテイル♪

オッドアイでボブテイル!!

肉球もかわいい…♡

しっぽで感情表現をするネコさんたち。ボブテイルの子たちは尻尾の動きがわかりづらいのですが、時間をかけて分かり合えるようになったら幸せも倍増するかもしれません(*´`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です