大切な家族である愛犬にはいつまでも元気でいてほしいもの…犬も人間と同じように年齢を重ねるごとに関節を痛めてしまったり、体調の変化が出やすいのです。そこで、若いうちからの予防が大切です!今回はペット栄養管理士 中澤律子さん考案の『関節を健康に保つ手作りごはんレシピ』を3つご紹介します♪
犬ごはんレシピ 豚肉と長いものお好み焼き
≪材料≫
体重5キロの成犬1食分
- 豚ひき肉・・・40g
- 小麦粉・・・・25g
- 長いも・・・・40g
- キャベツ・・・10g
- ピーマン・・・半分
- 乾エビ・・・・小さじ1
- サラダ油・・・少々
長いものネバネバ成分にはコンドロイチンという成分が含まれています。関節の構成成分でもあるコンドロイチンは関節の動きを滑らかにしてくれる働きも!
ソースやお醤油で味付けをすれば飼い主さんも美味しくいただくことができます♪
★詳しいレシピはコチラ【豚肉と長いものお好み焼き】
犬ごはんレシピ サンマと野菜のおじやごはん
≪材料≫
体重5キロの成犬1食分
- サンマ・・・・半尾(50g)
- 白米・・・・・35g
- 白菜・・・・・20g
- もやし・・・・20g
- さつまいも・・20g
- こうや豆腐・・5g
サンマなどの魚の油には関節炎の痛みを和らげてくれる効果が!!骨まで食べられるように柔らかく煮たものを使えばカルシウムも摂取できます!!また、具材として入っている『こうや豆腐』にもカルシウムが含まれています。
★詳しいレシピはコチラ【サンマと野菜のおじやごはん】
犬ごはんレシピ 鶏軟骨のおじやごはん
≪材料≫
体重5キロの成犬1食分
- 鶏肉・・・・・20g
- 鶏膝軟骨・・・20g
- 白米・・・・・35g
- きゅうり・・・輪切りで5cm(20g)
- キャベツ・・30g
- しいたけ・・・1個
- ミニトマト・・1個
- 乾エビ・・・・小さじ1
コラーゲン、コンドロイチン、グルコサミン等を含む『鶏軟骨』を使ったレシピ!関節のために良い成分が含まれているのはもちろんのこと、低カロリーなのでダイエットにも効果的。関節に負担をかけないためにも若いうちから適正体重を維持し続けることが大切です。
★詳しいレシピはコチラ【鶏軟骨のおじやごはん】
愛情たっぷりの手作りごはんで愛犬との食事をより楽しんでください(*´▽`*)♪
※すべての犬に効果があるものではありません。持病がある犬や、体調の変化がある場合はすぐに獣医師に相談してください。