猫は居心地が良い場所を探し出す天才です。ふかふかした場所や自分の体が丸ごと入る狭い場所など。でも、時には洗面所のシンクや飼い主が座るイスなどを占領することもあります。ちょっと邪魔だけど、可愛くて憎めないそんな猫のユニークな寝場所をご紹介します。
猫はこんな場所で寝る!?
あなたの愛猫はいつも猫用のベッドで寝ていますか?大半は「NO!」と答える人が多いのではないでしょうか。それもそのはず、猫は寝心地の良い場所を見つける天才だからです。では、寝心地の良い場所を見つける天才の猫たちがどんな場所で寝ているのか見ていきましょう。
①まさかのクローゼットにかかるハンガーの隙間に!
飼い主のイスや家電製品の上など様々な場所に寝場所を見つける猫ですが、クローゼットにかかる洋服とハンガーの三角の隙間に寝ている猫もいます。
②時にはハンガーのように物干しラックに寝ることも!
まるで物干しラックに干されたタオルのように寝ている猫もいるんです!何でそんな場所を選んだのかは謎ですが、よほど気に入ったのでしょうか?
③ギターの側面のカーブ加減が丁度良い!
猫は体が柔軟なため、意外と人間には寝心地が悪そうに思えても、猫にとっては丁度良いカーブ加減だったりすることがあります。その例として、ギターの側面のカーブ部分で熟睡する猫もいます。
④駐車中の車のタイヤの上のリスクがたまらない!?
猫は車のボンネットの下の隙間から中に入って暖をとる猫がいますが、まさかの車のタイヤの上で寝ている猫もいるんです!車の持ち主が気づかずに発信したら大変です!もしかして、猫は危険なリスクを知っていて、楽しんでいるのかも!?
⑤時には同居の犬のベッドさえも自分の寝場所に!
同居している犬がいると、犬に気を許していることもあってか、犬用のベッドを我が物顔で自分の寝場所にすることもあるんです。犬も猫の自由気ままな性格を理解して譲ってあげているのかもしれませんね。
①と②の参考サイト:https://matome.naver.jp/odai/2143424888734713101/2143554929893814003
③と④の参考サイト:http://777news.biz/n/2013/11/16/26377
⑤の参考サイト:http://karapaia.com/archives/52213864.html
さいごに
猫は時にあなたを驚かせるような場所で丸くなって寝ていることがあります。「ちょっと邪魔なんですけどー」と思っても、ついつい可愛い寝顔や姿に「まぁ、いっか」と許してしまうんですよね。どうしても邪魔な時は強制的にどかすしかないけれど、そうでない場合は広い心で愛猫のお気に入りの場所として許してあげましょう。
コメントを残す