まるでぬいぐるみのような小型犬も可愛らしくていいですが、存在感のある大型犬も魅力的ですよね。今回は大型犬を飼っている人にしか分からない、ありがちなことを集めてみました。
読み終わる頃には、大型犬が飼いたくなってしまうかも?!
大型犬の飼い主にありがちなこと6選
1.マメに部屋の掃除をするようになる
大型犬といえば、やっぱり尋常じゃない抜け毛とヨダレの量!
一日に何回も拭き掃除や掃除機をする飼い主さんもいれば、常にコロコロが手放せないという人も多いよう。抜け毛の量に勝てず掃除機が故障してしまったなんていうエピソードも見かけるほど、大型犬の抜け毛は手強い!でもそんな毎日の掃除さえも、愛犬の笑顔さえ見られるなら全然苦にならない!
2.お風呂に入れるだけでヘトヘト
大型犬のシャンプーは、洗うのに一苦労、乾かすのにも一苦労。大きな体でブルブルと水しぶきを飛ばされて、飼い主さんも一緒にずぶ濡れなんてことも…。でも洗い上がりのフワッフワの毛並みを見れば、そんな苦労も吹き飛ぶ!
3.強烈なお迎えは大変だけど嬉しい
玄関からドアの開く音が聞こえると、急いで猛ダッシュ!大きな体いっぱいに帰宅を喜んでくれる姿に、一日の疲れも吹き飛んで自然と笑顔になっちゃいます。後ろに倒れそうになるほどの強烈な愛情表現にちょっと困りつつ、でもやっぱり嬉しくて可愛いくて仕方ない。
4.帰宅時間が早くなる
今頃何してるのかな?寂しがってないかな?と気がかりなのはいつでも家で待っている愛犬のこと。
「今日もダッシュでお迎えに来てくれるのかなぁ」なんて考えながら毎日帰路に着いていたら、気づけば早くお家に帰るのが習慣になっていたという飼い主さんは結構いるようです。
5.いつの間にか運動不足解消!
大型犬ともなると、運動量も桁違い。ストレス発散や運動不足予防のために、一日1時間以上のお散歩が必要です。大型犬を飼い始めて毎日の散歩が習慣になったことで、いつの間にか自然と飼い主さん自身も足腰が丈夫で健康体質に!
6.冬は最高の抱き枕
もっふもふの毛並みに大きな体は、つい抱きしめたくなっちゃう。特に冬はあったかふわふわの抱き枕として、最高に癒される!この抱き心地は大型犬の飼い主さんならではの権利かもしれません。
大変だけどやっぱり可愛い大型犬!
ご飯の量も運動量も、全てがダイナミックな大型犬。でも手かがかるところも含めて、全てが可愛い!と感じている飼い主さんは多いようです。大型犬との生活、憧れますね。
コメントを残す