猫を子猫から育てた人でも意外に知らないのが、「子猫に牛乳をあげるのは良くない」という事実。牛のミルクには乳糖が多く含まれていますが、猫・・・特に子猫の場合、乳糖を分解する酵素(ラクターゼ)をもたないことが多いため消化不良を起こし、下痢になる可能性が高いと言われています。また、牛乳にはナトリウムが多く含まれていますが、ナトリウムは多く摂取すると猫の心臓に影響を及ぼす場合もあります。もちろん、牛乳を飲んでも問題のない子猫もいますが、体力のない子猫の場合、一度下痢になってしまうと脱水症状を起こすなど、生死を脅かすリスクに繋がる可能性もありますので、注意が必要です。
牛乳以外に子猫が飲めるミルクはあるの?
牛乳を避けた方が良いとすれば、それ以外の選択はあるのでしょうか。実は最近では乳糖を分解させて作った猫用のミルクが売られています。これらのミルクにはさらに猫に必要な栄養分をプラスするなど、工夫もされていますので、安心して飲ませることができます。これらの猫用ミルクはペット用品売り場やWEB通販などで簡単に入手できますので、子猫にミルクを飲ませる時にはぜひ、こういった専用ミルクを選んでください。
子猫におすすめのミルク①ワンラック キャットミルク
母猫の母乳の成分に近い配合で作られた子猫用のミルクで、生まれてすぐの哺乳期の子猫から飲むことができます。乳糖の調整はもちろんのこと、子猫の成長のために必須脂肪酸の中でも大切なDHA(ドコサヘキサエン酸)やARA(アラキドン酸)などを配合し、子猫の成長に配慮しています。また、お腹の中でビフィズス菌を増やすために必要だと言われているミルクオリゴ糖も配合してありますので、猫の免疫強化にも効果的。さらに子猫の生理機能をコントロールする核酸(ヌクレオチド)や猫に欠かせないタウリンも強化。お湯に溶けやすい点も飼い主さんに好評価です。養育期の子猫をターゲットにしていますが、成猫や高齢の猫にも飲ませることができます。
- メーカー:ワンラック
- 容量:270g
- 原産国:日本
子猫におすすめのミルク②ワンラック ゴールデンキャットミルク
こちらも哺乳期の子猫への授乳を意識した子猫用のミルク。乳糖を調整し、成分を母猫の母乳に近づけた子猫のための総合栄養食です。DNAの働きに欠かせない核酸(ヌクレオチド)やDHA(ドコサヘキサエン)を配合しているのは①で紹介したワンラックキャットミルクと同様ですが、さらに母乳の中の大切な成分であるイノシトールや動物用ビフィズス菌を配合することでプレミアムなミルクに仕上げてあります。低い温度のお湯でもダマができず良く溶けるため、冷ます必要がないのもこのミルクの良いところ。子猫用だけでなく、食欲のない高齢猫にもおすすめです。
- メーカー:ワンラック
- 容量:130g
- 原産国:日本
子猫におすすめのミルク③ワンラック プレミアムキャットミルク
ワンラックのミルクの中でももっとも栄養価が高く、健康的な発育に配慮したプレミアムミルク。基本的な配合成分はキャットミルクやゴールデンキャットミルクと同様ですが、プレミアムキャットミルクには発育をサポートするさまざまな成分が含まれています。出産後36時間に母猫が与える初乳には子猫の体を守るのに必要な免疫成分が含まれていますが、プレミアムキャットミルクには免疫グロブリンを含む牛の初乳が含まれていて初乳が飲めなかった子猫の守ってくれます。また、脳や神経の発達に重要なスフィンゴミエリンを含むミルクセラミド、中枢神経や網膜組織の発達に欠かせないタウリンを配合して子猫の体つくりをサポートしてくれます。
- メーカー:ワンラック
- 容量:150g
- 原産国:日本
子猫におすすめのミルク④ミオ 子猫のミルク
子猫の健康的な生育のために母猫の母乳に近い栄養バランスで作られているミルク。成長に必要な栄養分がすべて含まれていますので、授乳期の子猫をこのミルクだけで育てることができます。猫にとって大切な栄養素タウリンを強化しているのも特徴です。子猫用ですが、産後の母猫や食欲のない高齢猫の栄養補給、脱水気味の猫の水分補給などにも使えます。
- メーカー:ミオ
- 容量:250g
- 原産国:日本
子猫におすすめのミルク⑤ニチドウ ベビーミルク
母猫の母乳に多く含まれるラクトフェリンを配合した子猫のための総合栄養食。 胃や腸の働きが十分でない子猫でも栄養分が消化・吸収できるように作られています。若干、溶けにくい傾向はありますが、価格がリーズナブルで子猫の嗜好性も高いので子猫が複数いる飼い主さんに愛用されています。
- メーカー:ニチドウ
- 容量:300g
- 原産国:カナダ
子猫におすすめのミルク⑥ドギーマン ねこちゃんの国産牛乳 1歳までの成長期用
九州産の生乳から作られた子猫用のミルク。原料は牛乳ですが、猫の消化に良くないと言われる乳糖をブドウ糖とガラクトースという二種類の糖に分解することで、新鮮でお腹に優しい子猫用ミルクを作ることに成功しました。しかも、乳糖を分解したことで牛乳より甘みがある味になっているため、子猫の嗜好性も高いようです。液状ですので粉を溶かす手間がかかりませんし、開封前は常温保存できますので気軽にストックしておけます。
- メーカー:ドギーマン
- 容量:200ml
- 原産国:日本
子猫におすすめのミルク⑦オランダ産ヤギミルク
犬の母乳に近いと言われるヤギミルクを原料としたペット用ミルクで、脂肪酸やタンパク質の消化・吸収が良いのが特徴。原料のヤギミルクは、オランダで厳選された飼料を食べ、抗生物質や成長ホルモン剤、農薬、殺虫剤を一切使用せずに育てられたヤギから取ったオーガニックなミルクです。また、ミルクは原乳を搾乳してから24時間以内に加工されていますので新鮮。人間も飲むことができる品質です。栄養的にも優れていて、タウリンは牛乳の約20倍含まれています。豊富に含まれるカルシウムは子猫の緊張感を取り除く作用もあります。
- メーカー:ミルク本舗
- 容量:100g
- 原産国:オランダ
子猫におすすめのミルク⑧ロイヤルカナン FHN猫用ベビーキャットミルク
生後すぐから2カ月齢までの幼猫のためのミルク。子猫の体作りをサポートするためにタウリン、ビタミンなどがバランスよく含まれています。また、子猫の脳や網膜、中枢神経の発達に必要な必須脂肪酸EPAやDHAも配合しました。また、子猫にとって消化不良を起こしがちなデンプンをカットしてあり、さらにフラクトオリゴ糖や乳清タンパクが消化を助けるため、栄養をしっかり吸収することができます。粉末ですがミルク粒子が細かく精製されていてお湯に溶けやすくなっています。
- メーカー:ロイヤルカノン
- 容量:300g
子猫におすすめのミルク⑨共立製薬 エスピラック パウダー 猫用
母猫の母乳とほぼ同様の成分に調整された子猫用ミルク。成長期の子猫のために高タンパク、高脂肪に作られています。胃腸の弱い子猫のために低乳糖になっています。製薬会社が輸入しているため、獣医さんに勧められたのをきっかけに使い始める飼い主さんが多いようです。
- メーカー:共立製薬
- 容量:170g
- 原産国:アメリカ
子猫におすすめのミルク⑩ニチドウ Dr.PRO.ベビーミルク
母猫の母乳を徹底的に研究して作られたミルク。ラクトフェリン、タウリン、耐熱性ビタミンC、ミネラルなどが配合されていて子猫が健康を維持しながら元気に育つようサポートしてくれます。もちろん、乳糖の量は調整してありますので、お腹を壊すこともなく安心して飲ませることができます。
- メーカー:ニチドウ
- 容量:300g
- 原産国:日本
子猫におすすめのミルク⑪キャティーマン キティーミルク
生まれた直後の子猫に必要な栄養分を配合したイギリス製の粉ミルクです。母猫が育児放棄したり、捨てられたりした子猫でもこのミルクで成長に必要な栄養を摂ることができます。子猫だけでなく、出産後の母猫や病中・病後の栄養補給として使うこともできます。
- メーカー:キャティーマン
- 容量:200g
- 原産国:イギリス
子猫の体作りに大切なミルクだからこそ、しっかり選んで
離乳前の子猫を人間が育てるのは決して簡単なことではありません。猫を飼っている人でも離乳前の子猫から育てた経験のある人はそんなに多くないのではないでしょうか。生後まもない猫の場合、人間の子供と同じように3時間おきにミルクをあげなければなりませんし、ミルクの温度もやけどすることなく、しかも体を冷やさない適温に温めなければなりません。また、母猫の初乳を飲めなかった子猫の場合、免疫機能に配慮したミルクを選ぶ必要もあるでしょう。子猫用のミルクにもさまざまな種類がありますので、子猫の健康状態や年齢に合わせて最適なミルクを選ぶようにしてください。
コメントを残す