猫ならどの子もみんな好き!?猫の飼い主さんの意外な共通点とは?

猫の飼い主さんって「内向的な人が多い」「芸術家タイプ」と色々な意見がありますが、猫の飼い主目線で飼い主さん同士の共通点をまとめてみました!!

1.うちの子も可愛いけど、よその子も可愛い

お家で一緒に暮らしている愛猫はもちろん可愛い。そんなことは当たり前!!!猫の飼い主さんや、猫好きの方の多くは「よその子」も同じように可愛いと思っている気がします。

お友達の猫飼いさんのお家に遊びにいき、そこの猫さんを愛でたり、猫カフェに行ってたくさんの猫を愛でたり、地域猫やお外で暮らす猫さんを愛でたり・・・猫という存在であれば大好き!!という方が多いのではないでしょうか??

そして、よその子を可愛がって帰宅した際に行われる愛猫からの「浮気チェック」に幸せを感じている!というマニアックな方もいらっしゃるのでは?

2.猫センサーが発達している

あそこの駐車場は猫の集会が開かれている、ここの路地にはあの猫さんがいるなど、外猫さんを見つけるセンサーがかなり発達している方が多いように思います。外猫だけではなく、猫を飼っている人を見つけるセンサーも同様に発達していて、服や荷物についている抜け毛や、身につけている猫グッズをさっと見つけ、「この人猫を飼っている?」となりませんか?

そして、センサーが発達しているが故によく空目をします。路地の角にある大きな石や、道ばたのビニール袋、木の根っこなどが猫に見えてしまい、「あ!猫さん!!」とわくわくして近づくと「あれ?」となるなんてことも多々あるはずです・・・

3.猫好きと分かると一気に距離を縮められる

筆者の個人的な意見ですが、猫の飼い主さんや猫好きさんは人見知りであったり、一人行動が好きな方が多いように思います。しかし、相手も猫を飼っていたり、猫好きであると分かった途端ぐっと距離を縮めるスピードがあがります。

猫がすてきなご縁を運んでくれたー!という感じで猫の飼い主さん仲間が増えたり、飼い主さんのネットワークができ、昔からの友達のように仲良くなれるようなパターンが多い気がします。

4.猫の表情が細部まで読み取れる

一般的に猫はあまり表情が豊かではないといわれていますが、実は猫さんは様々な表情を見せてくれます。特に飼い主さんにしか見せない表情もたくさんあり、飼い主さんにとってはそれを見られること、それが理解できることがなによりも幸せなのです!!

飼い主さんは少し機嫌が悪そうだとか、楽しそうだとか、幸せそうといったように様々な表情を読み取ることが出来ますが、飼い主さん以外には違いが分からない・・・なんてこともよくあります。

5.SNSが猫だらけ

自分の投稿も猫関連、タイムラインに流れてくる投稿も猫関連・・・Twitterやinstagram、FacebookなどのSNSはとにかく猫まみれ!!!になっていませんか?

好みの猫さんを見つけたらフォロー!猫情報が得られそうならフォロー!そして可愛い猫さんの投稿には漏れなくいいね!そして世界各国、全国各地の可愛い猫さんを愛でているのです。

6.猫さんに嫌がられることすら幸せ

「シャー!」と怒られたり、猫パンチをされることにすら幸せを感じます。ひっかき傷や噛み傷は勲章のようなもので、飼い主さん仲間に自慢したくなります。特に、新しくお家に迎えた子や、まだまだ人に慣れていない子からの攻撃には愛が湧き出ます。

子猫の「シャー」や威嚇行動は全く怖くないので、ただただニヤニヤと見守り、小さな爪で引っ掻かれたり、小さな噛み傷ができるとその傷すら愛おしいという方も・・・

7.猫さんと相思相愛であることに100%の自信がある

誠心誠意お世話をして、猫さんが家族の中で自分のことを一番に愛してくれているということに限りない自信があります。自分にしか見せない表情や、お出迎えのとき他の家族には示さない態度、そして二人きりになったときのデレデレ!!!この子に一番愛されているのは自分だ!と100%の自信をもっています。

そしてそんな猫さんの態度や行動を受けて、際限なく愛を注ぐようになるのです。

いかがでしたか?

筆者の勝手な意見ではありますが、猫の飼い主さんは自己主張をあまりしない方や、シャイな方が多い気がします。その割に猫のことになると突然主張をしたり、強い意志をもっているという方が多く、心から猫が好きなんだなーと思います。

猫の飼い主さんや、猫好きさんとの会話を楽しむ際は、自分との共通点や周りの猫好きさんとの共通点を探してみると意外な発見があるかもしれませんよ♪普段はクールな飼い主さんが猫と接した瞬間にデレデレしている!や猫のことになったら饒舌になる!などその人の意外な一面も発見できるかも!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です