えっトマトで中毒?ハムスターに食べさせる時に注意したいこと

トマトの健康作用は最近よく聞きますよね。ハムスターに食べさせてあげたいと思う方も多いでしょう。でもトマトは、部位によっては中毒を起こす危険性があります。ハムスターにとってトマトの何が悪いのかを、しっかりと知っておきましょう。

気をつけるのは水分と中毒成分

雑食性のハムスターに野菜を与えるのは悪いことではありません。でも、まず気をつけたいのが水分量の多さです。見るからにみずみずしいトマトですが、食べ過ぎると下痢を起こしてしまいます。人間にとっては大したことがない量でも、小さなハムスターから見れば大きなかたまり。なるべく皮に近い水分の少ない部分を、ほんのひとかけらあげるくらいで十分です。またナス科のトマトには、ヘタや茎、葉、熟していない青い部分にアルカロイド系の毒性があります。ソラニンというこの成分は、人間でも多く摂取すると不調を感じます。ましてや身体の小さなハムスターならば、死に至る危険性もあります。食べさせる場合には、必ず完熟した実の部分を与えるようにしましょう。

真っ赤なトマトのすごいチカラ

身体に良いといわれるトマトですが、どのような栄養素が含まれているかご存知ですか?トマトの主な栄養素には次のようなものが挙げられます。

  • リコピン
  • βカロテン
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • カルシウム
  • カリウム

トマトのもっとも特徴的な栄養分として知られるのが、リコピンです。トマトの赤い色素成分でもあり、強力な抗酸化作用があります。βカロテン、ビタミンCなどとの相乗効果かで、血液や細胞の若返りを促進し、身体の抵抗力を高めます。ハムスターにとっても、感染症予防などの効果が期待できます。さらに体内バランスを整え、老廃物を排出するミネラル成分にも恵まれています。

ハムスターにトマトを食べさせるときのポイントは?

先に述べたように、必ず完熟した赤いトマトを選びます。皮に近いしっかりとした果肉部分を、1cm角程度の大きさで与えるのが良いでしょう。ハムスターの体調を良く観察し、糞の状態がゆるいようであれば、あげないようにしてください。タネは除きキッチンペーパーで水分を取っておくと良いでしょう。水分の多いトマトは、傷みも早いのでカケラが落ちていたら、必ず掃除をしてください。また、水代わりにトマトジュースを与える飼い主もいるようですが、おなかを壊すことが多いようです。人間用の飲み物には、何らかの添加物が入っているため、ハムスターには向きません。

無理して与える必要はない

トマトは確かに栄養の豊富な野菜ですが、ハムスターの場合は必ずしも食べさせたいものではありません。新鮮でよく熟れたトマトが手に入ったら、夏場の水分補給をかねて、少しだけあげる程度にしておきましょう。ハムスターの体調を良く見て、判断してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です